茅ヶ崎の隠れ家整体「体のバランスが悪くて何が悪い」

2019/05/18 ブログ

茅ヶ崎の隠れ家整体「体のバランスが悪くて何が悪い」

 


こんにちは。茅ヶ崎の手技治療の整体院 あのん手技療院のブログをご覧いただきありがとうござ

います。

 

手技治療では体のバランスを改善することを目的としています。


バランスをとる。よく聞く言葉だと思いますが、そもそもバランスが崩れると何がいけないので

しょうか?

 


そして、どのくらいからバランスが崩れたことになるのでしょうか?

 


痛みが出たらでしょうか?痛みが出なければよいのでしょうか?

 


まずバランスが崩れるというのは基本的に左右差があるということです。

 


細かいことをいうと血管や内臓は左右で違っていますが、筋肉・神経・骨格は左右の条件が一緒

です。

 


人体を重力を受ける構造物としてみれば、バランスが崩れるということは耐久性が悪くなります。

 


筋肉の緊張は血流を阻害するので、疲労がたまり、酸素や栄養を供給しにくくなり組織の代謝が

落ち劣化が早まります。

 


さらに神経を締めつけたり圧迫したりすれば伝達も悪くなるので、運動能力が下がったり転び

やすくなったりします。

 


決まった関節にいつも負荷がかかれば変形を起こします。

 


このようなことが体のバランスが崩れることで引き起こされるので、構造物としてバランスが

 

良いことが前提としてあってほしいのです。

 

実際に体を見ていると、左右一緒のバランスの良い人はほとんどいません。

 


どこかしらに差は出ているものです。

 


では、どのくらいから崩れたと言えるのでしょうか。


簡単に言うと、「偏って疲れたら」です。

 

では、疲れを感じないときは?

 


偏りはじめは休めば解消されますが、いちいち休んでいたら何もできません。


ですから仕事や用事が一段落するまでは休む人はいません。

 


次の段階で疲労の蓄積と回復に大きな差が生まれて、体のバランスが戻らなくなってきます。

 

このくらいからバランスは崩れたと言えます。そしてそのような状態が続くことで痛みなどが出

てきます。

 


ですから症状が出る前にバランスは崩れていることが多いのです。

 

体の強さや感覚の敏感さにより個人差はありますが、コリや疲労を感じたら軽く体を動かすとか

 

ゆっくりお風呂に入るとか少し早く寝る

 


などしておくと崩れをある程度防げるかもしれません。

 

重力が体にかかっている以上、バランスの崩れをなくすことは難しいかもしれません。

 


船が波に揺られるように、体も環境に影響され揺れています。

 


しかし船は水面で常にバランスをとろうとしていて、波がおさまれば水平に戻ります。

 

体もそのように忙しさが終わったらバランスが戻るのがよいのです。


大波にも耐えられるバランス力を持っているのが理想です。

 


早めに異常を感じ取れる感度があることでも体は長持ちします。

 


それは体の関節や筋肉が柔軟であったり、均等であることで保たれます。

 

船に水が入ってきて沈むかも知れないと思って慌てるように、体に痛みが出ることで人は慌て始

めます。

 


いつも偏り疲労はあるものですが、体がもとに戻れる力をバランスの中に見ることが出来ます。

 


偏った体は負担が多く、故障や病気を招いたり、老化を早めたりします。

 


今どこかに、どんなことでも差を感じることがあれば、そこからバランス力を取り戻すようにして

 

いけば、知らず知らずに体を壊す(老化などでも)要素を遠ざけることが出来ると思います。

 

 

 

 

茅ケ崎の整体院 あのん手技療院はソフトな手技治療の全身バランス調整の専門院です 


アクセス


茅ヶ崎駅南口 バス①番乗り場 (茅33)浜見平松尾行  約6分 仲町下車  徒歩約5分


〒253-0061  神奈川県茅ケ崎市南湖6-14-23 (駐車場有)
 

TEL  0467-37-5332   予約制

予約受付時間 9:00~18:30 
(電話に出られないことがありますので、その際は留守電にメッセージをお願いします。
折り返しご連絡いたします)


定休日 日曜・祝日