茅ヶ崎の隠れ家整体あのん手技療院の50代の顎関節症の女性 

2019/03/23 ブログ

茅ヶ崎の隠れ家整体あのん手技療院の50代の顎関節症の女性

  


こんにちは。茅ヶ崎の手技治療の整体院 あのん手技療院のブログをご覧いただきありがとうございます。


前回顔の歪みに関して触れましたが、顔に関わる問題でよく相談されるのは、あごの悩みです。


見た目が曲がっているのも困りますが、口を開けたり閉じたりする時にカックンと音がしたり痛かったりする顎関節症といわれるものがあります。


今回はそのお悩みがあった方です。(ご本人の了承を得ています。)

Nさん(仮名)は長い間デスクワークをしてきました。運動は学生時代にテニスをされていましたが、就職後はほとんど運動自体しなくなり通勤で歩くくらい。


来院時の訴えは、腰が痛い。肩も凝るけど凝りすぎてあまり感じなくなったということと、頻繁に強い頭痛が出るので痛み止めを飲んでいる。というようなものでした。

いつものように全体を観察してみると、やや片方の足に体重が多くかかっているようなのと、バランスをとる様に頭が反対側にずれて見えました。


座ってみると足の様子にも差が出ていて、頭を傾けています。「ずいぶん曲がってしまっていますね。」というと

私は「顔が傾いてしまっていますよ。」と教えると

「え~~~っ。」とびっくりされています。


頭や顔は、体の一番上にあるので下の部分にバランスの崩れがあるとその影響から免れられません。


Nさんはこれまで何度もぎっくり腰や寝違えをしていながら、痛み止めでやり過ごしてきてしまいました。


体が出している警報を止められず、音になれてしまうまで鳴らし続けるか、聞こえないように耳栓でもするかのように。


その分の負担がしっかり埋め込まれているかのようでした。


Nさんは顎関節症のことを話されていませんでしたが、あごの筋肉のバランスが悪かったので

「あごは痛みとか、違和感ありますか?」と聞いたら、「わかりますか?ずっとおかしいんです。」と訴え始めました。


もう何年も前からカクカクいっていて、食事の時に口を開けられない、大きいものが噛めないなど苦しんでいるようでした。


腰や肩などもとてもつらいと思いますが、あごを気にしながらの食事はストレスになるだろうなと感じました。

 

 

次回に続く

 

 

 

茅ケ崎の整体院 あのん手技療院はソフトな手技治療の全身バランス調整の専門院です

 

 

 

アクセス


茅ヶ崎駅南口 バス①番乗り場 (茅33)浜見平松尾行  約6分 仲町下車  徒歩約5分


〒253-0061  神奈川県茅ケ崎市南湖6-14-23 (駐車場有)
 

TEL  0467-37-5332   予約制

予約受付時間 9:00~18:30 
(電話に出られないことがありますので、その際は留守電にメッセージをお願いします。
折り返しご連絡いたします)


定休日 日曜・祝日