茅ヶ崎の整体院あのん手技療院 肩こりと頭痛に悩まされている女性 

2019/03/13 ブログ

茅ヶ崎の整体院あのん手技療院 肩こりと頭痛に悩まされている女性 


こんにちは。茅ヶ崎の手技治療の整体院 あのん手技療院のブログをご覧いただきありがとうございます。


肩こりと頭痛に悩む女性 茅ヶ崎の整体院あのん手技療院の続き


茅ヶ崎の整体院あのん手技療院の手技治療


体のバランスを観察し、全体の状態を把握したので治療に入ります。


まずは症状のある肩首から遠い足首に触れます。あおむけで足首を操作してしばらく待ちます。

呼吸が大きくなる方が多いですが、彼女に呼吸の大きな変化は見られません。

うつぶせになってもらい検査をします。先ほどよりもゆがみは減っています。


次にお腹に軽く触れる操法を使います。

手技治療は厚着をしていなければすべて服の上から整体することが出来ます。(トレーナーやジャージだとしやすいです)


一連の操作が終わると胸郭がぐ~っと広がりました。呼吸が入ったのです。

ここでいつものように(よし!)と思います。

正座をしてもらい首がだいぶまっすぐになり、耳の位置もそろっています。

この後2つほど手技治療の整体の技をして、見た感じもリラックスしているようでしたので、「少しこのまま寝ててください」といって暖かくして休んでもらいました。


寝方もまっすぐになり呼吸もゆったりとしています。このままずっと寝かせてあげたいのですが、次の方が来てしまいます。

今回もゆがみをとったので、よく休んでもらうよう説明して、簡単な仕事中にできる体操を教えました。

ご本人は「なんか軽くなりました」という感じでした。二回目は1週間後に来てもらうことにして「早く寝てくださいね。」といって終わりました。

1週間後に来られた時は、初めて見たときよりもゆがみは出ていなく「頭痛もかなりましになった。」とのこと。

肩こりは感じるそうなのですが、見てみるとゆがみに関してはだいぶ改善されてきています。今回も検査をしてさらに詳しく見ていきます。


すると大きな目立つものはあまりないのですが、背中に固くこわばったようなところなどが見つかります。

手の操法をした後、少し大きく動かすような操法を使って体を変化させていきます。

前回よりも呼吸が大きくなってきているので、再び検査をしてみると背中や肩のこわばりもとれています。

ご本人も今日は「息がしやすいです。」とちょっとうれしそう。

この後背中に圧定というやさしく触れる操作をして確認のために体をチェックし、良いようなので本日の施術を終わります。

普段の座り方の注意や、いくつかの動作の注意点を覚えてもらい、次の来院日を提案しました。


だいぶ改善してきているので、間隔をあけていきます。今後は本人の生活スタイルと、どのようになりたいかで継続の仕方がかわりますが、

私は本人が自分で疲れなどをしっかり把握して、肩こりや腰痛なら早く休むことで解消できるようになるレベルまでよくなることをお勧めしています。

この方の次回の来院はは2週間後くらいに提案しました。月1回のメンテナンスでそのようになっていただけるととても良いほうですが、

実際は2.3か月に1回のメンテナンスで元気に過ごしている方もいます。


茅ヶ崎の整体院あのん手技療院の手技治療では症状の改善はもちろんですが、メンテナンスに真価を発揮します。


以前も書きましたが、症状で整体治療をするのではなく、体を観察してそれを改善するからです。お部屋の掃除や車の洗車のように、リフォームや修理でなくても快適に使うためにメンテナンスをしますよね。

ほとんどの方は体をチェックして、何もすることがないことはありません。

例えば病院に行ってどこも悪いところがない、ということがありません。

体はどこかにゆがみが出ています。それを早く見つけて対処しておくとその後に出る症状や、障害を未然に防げるのではないでしょうか。


そういう考えを持って多くの方に時々体を意識してもらい、時にゆっくり休息するということで体が長持ちするんだということを伝えていきたいと思っています。

 

 

 

茅ケ崎の整体院 あのん手技療院はソフトな手技治療の全身バランス調整の専門院です